| 
          
          
             
             ◆◆◆「森と川と海はひとつ」をスローガンに◆◆◆ | 
          
          
              | 
              | 
          
          
             野付漁協女性部では昭和63年より「お魚を殖やす植樹運動」 
             を実施しています。 
             この活動は「100年かけて100年前の自然な浜を」キャッチ 
             フレーズに河川・海の環境保全に努めています。 
             | 
              また植樹事業を通じ資源循環型漁業の発展と都市と 
              漁村の交流を深める事を目指し首都圏のコープと組合 
              との間で「海を守るふーどの森づくり基本協定」が調印 
              され、女性部と首都圏コープ会員が合同で植樹を行い、 
              河川環境の整備に務めております。 
              今後も生産者、消費者が協力し環境の整備・保全を図 
              ります。 
             
             | 
          
          
             | 
          
          
             
               ◆◆◆尾岱沼を味わい、ふれ合おう!◆◆◆ 
                               ◆毎年6月の第4土・日曜日に「エビまつり」は開催されます!◆ | 
          
          
              | 
              | 
          
          
               
              野付湾のホッカイシマエビ漁は、6月中旬〜7月末 
        10月中旬〜11月中旬まで、打瀬船による独特の漁法 
              で操業します。 
             | 
             
        毎回、各種イベントも盛りだくさんです。 
        写真は野付小学校の生徒による龍神太鼓の様子。 
        毎年、大盛況! 
                            
        是非一度お越し下さい。 
             | 
          
          
             | 
            ◆◆お問い合わせ先◆◆ 
       エビまつり実行委員会 
               事務局(野付漁協内) 
               | 
          
          
             | 
          
          
             
              ◆◆◆子供から大人まで楽しみながらアサリ掘り体験ができます◆◆◆ | 
          
          
              潮干狩りは5月初旬〜6月中旬まで、 
                尾岱沼ふれあいキャンプ場で楽しむ事ができます! 
                  
       | 
              | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
          
          
             | 
             |